2018年 ORP(大町通り活性化協議会) 3月 定例会

ORP(大町通り活性化協議会)3月 定例会を開催致しました。

開催日時:平成30年3月23日(金) 19:00~21:00
会場:会津
迎賓館内

今回の主な協議内容
●道路工事について

———————————————————–
●道路工事について

…道路建設課さまから

…以下、質疑応答

Q 新たな井戸の位置は、今と同じエリアになりますか。
A 新たな井戸は、現在とほぼ同じ、名子屋町児童公園内を検討しております。
作業スペースには、ある程度の広いスペースが必要なためです。

Q 伝承館南側交差点の工事は、一時的に中断するしかないのですか。
A 井戸の場所が確定しないと、配管等の工事が無駄になる可能性がありますので、
ご了承ください。

Q 東西の電柱、ケーブルが完了するのはいつ頃ですか。
A 8月中旬頃の完了を目指しております。

詳しい工事進捗状況はこちら
———————————————————–

【水道工事】
…水道部さまから


おかげさまで3/19(月)をもちまして、今年度の工事は完了いたしました。
ご協力頂きまして誠にありがとうございました。

来期、4月以降の工事は予算は確保しておりますが、
国からの補助の動きが見えていないため、
決まり次第に報告させて頂きます。

…以下、質疑応答

Q 仮復旧箇所で問題が出た場合はどこに問い合わせますか?
A 水道部で構いません。

Q 今後の見通しで補助金が達しない(出ない)場合は?
A 次年度に持ち越しの可能性がございます。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

2018年 ORP(大町通り活性化協議会) 2月 定例会

ORP(大町通り活性化協議会)2月 定例会を開催致しました。

開催日時:平成30年2月23日(金) 19:00~21:00
会場:会津
迎賓館内

今回の主な協議内容
●道路工事について

———————————————————–
●道路工事について

…道路建設課さまから

【消雪施設の不具合について】
消雪施設の不具合により、沿線の皆様ならびに通行する皆様に、
ご不便をおかけし、申し訳ありません。
12月に既設井戸が不良となり、1月に調査・検証した結果、
井戸の修復が困難な状況で、新たに井戸を掘削する必要となりました。
現在は、新たな井戸掘削位置を選定中で、来シーズンには、消融雪が可能となるよう、
鋭意努力してまいります。

【平成30年度の道路整備】
まずは3月の下旬に、次の工事区間の業者が決定する予定です。
区間としては、すみれ花屋さん~遠藤時計店さん区間までの約60m区間となります。
平成30年度の道路整備としましては、約150mを整備していく計画であります。

※除雪した雪の置き場にも苦慮している状況です。
駅前の迎賓館さんにはご協力頂いて、駐車場に雪を置かせていただいています。
何とか他力本願では無く、自分達で、できる範囲の事を見つけていきましょう。

詳しい工事進捗状況はこちら

———————————————————–

【水道工事】
…水道部さまから

給水管、取出管の切り替えは終了致しました。
既にこのエリアは新しい管から水道を送っています。
古い管の処置といたしましては、埋設しておくようになります。
このエリアを3/23(金)までには道路工事(仮復旧工事)も含め完成させます。

次年度の予定はまだ未定でございます。
水道の工事が先行で行われますので、分かり次第お伝えいたします。

…以下、質疑応答

Q 冬の仮復旧場所は酷く荒れている。どうにかなりませんか?
A 春になり次第、復旧・清掃を行います。

Q 宅地の工事終了箇所は春に改めて見てもらえるのですか?
A 改めて伺います。

Q 北から向かってくる道路工事とエリアは被らないのか?
A そこはうまく調整しております。

工事についての問い合わせ先:
八ツ橋設備株式会社 渡部さん
0242-27-3925

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

2018 絵ろうそくまつり

平成29年2月9日(金)~10日(土)  17時~20時に、
大町通りでは通りに連なって多くのろうそくへ火を灯しました。

◆場所◆ 大町通り (駅前地区~大町二丁目地区 間)、東明幼稚園、西軍墓地

今年は3連休だったということもあり、各場所でも賑わったそうです。

カテゴリー: イベント | コメントをどうぞ