2018年 ORP(大町通り活性化協議会) 8月 定例会

ORP(大町通り活性化協議会)8月 定例会を開催致しました。

開催日時:平成30年8月24日(金) 19:00~21:00
会場:会津
迎賓館内

今回の主な協議内容
●道路工事について
●その他

———————————————————–

●道路工事について

…道路建設課さまから

以下、質疑応答…

Q 昨年度に比べ、工事の進捗が悪いようだが、今年度の工事予算はどれくらいですか?
A 大町通りの事業について、今年度の市の予算は2億円でありますが、
実際は国からの交付金に合わせて、事業を実施しています。
今年度の国の交付金は、去年度の8割程度のため、
昨年度より少ない事業費となっています。

Q 西軍墓地の墓前祭の時、工事中かと思いますが、どのように対応しますか?
A 墓前祭の時は、工事はまだ完了していないので、工事を休工します。
当日の対応については、運営側と事前に打合せをしていきます。

Q 今後の路線バスの運行はどのようになりますか?
A 五之町まで工事が終われば、五ノ町まではバスが運行できるよう、
会津バスさんに働きかけます。

———————————————————–

●その他
・熊野神社のウッドデッキ
ウッドデッキが劣化してきている。
現在、野良猫が住み着いている状況もあり、今後について、
撤去・補修など、対応を考える必要がある。

・秋の歩行者天国
名前が変更に。
大町通り「秋の歩行者天国」となります。

次回の定例会は『会津祭り』の為、9月21日(金)です。

カテゴリー: 定例会 | コメントをどうぞ

2018年 ORP(大町通り活性化協議会) 7月 定例会

ORP(大町通り活性化協議会)7月 定例会を開催致しました。

開催日時:平成30年7月24日(火) 19:00~21:00
会場:会津
迎賓館内

今回の主な協議内容
●道路工事について
●その他

———————————————————–

●道路工事について

…道路建設課さまから

新たに、「都市計画道路 会津若松駅中町線 道路改良工事(その2)」として、
㈱弓田建設さんに決まりました。
工事内容は、伝承館南側交差点の道路工事と、消雪用井戸の工事となります。
工事日程につきましては、現在調整中です。

定例会では、弓田建設さまにご挨拶を頂きました。
よろしくお願いいたします。

—-

以下、質疑応答

Q ゼロ市債工事(すみれ花店さん~遠藤時計店さん)について、
道路工事の進め方は、今までと同じですか。
A 側溝整備後、車道整備、歩道整備の順で進めていく予定で、今まで同様な計画です。

Q 東側街灯の移設は、どのような状況ですか。
A 現在、日程を調整中です。
お盆期間中は、街灯を外した状態を避けたいので、お盆後の移設を考えています。

Q 熊野神社の敷地内に、単独柱での街灯を設置できますか。
A 商店会および町内会の意向でありましたら、設置に向けて、検討していきます。

Q 7月中の道路工事は、ありますか。
A 水道管・ガス管の移設は概ね完了し、現在は側溝整備に向けて準備中で、
8月上旬から、再度、現場に入る予定です。

Q 四之町交差点部について、現在の側溝は流れが悪いように見える。
出来る限り、改善願いたい。
A 当該箇所は、城下町特有のクランク形状の道路でありますので、
側溝の流下方向には苦慮するところでありますが、少しでも改善できるよう、
尽力したいと思います。

—-

●大町の溢水について

溢水について、下水道課に話を伺ってきました。

Q ゲリラ豪雨の際、遠藤時計店近くは、頻繁に溢水するので、
中央通りの雨水幹線を南側に延伸してはどうか。
A 中央通りの雨水幹線を整備した範囲は、有効であったものと
認識していますが、南側への延伸については、
計画範囲を超えてしまうので、すぐに対応というのは非常に難しいです。

Q 駅前の宍戸商店付近も、溢水することがあるが、改善できるのか。
A 現在のところ、根本的な解決方法がない状況です。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

2018年 ORP(大町通り活性化協議会) 6月 定例会

ORP(大町通り活性化協議会)6月 定例会を開催致しました。

開催日時:平成30年6月24日(火) 19:00~21:00
会場:会津
迎賓館内

今回の主な協議内容
●道路工事について
●その他

———————————————————–

●道路工事について

…道路建設課さまから
以下、質疑応答

Q 次の工事区間は、どこまでの予定ですか?
A 坂本商店様付近の見込みです。

Q 伝承館前の街路灯が壊れているが、修繕する予定は、ありますか?
A 原因は不明ですが、今後、市で修繕する予定です。

Q 井戸工事の概要を教えてほしいです。とうみょう子ども園前の道路舗装も行いますか?
A 子ども園前の道路については、掘削した範囲を全面、舗装復旧する予定です。
なお、受注者が決定したばかりで、現在、施工方法等の検討をしているため、
詳細な説明までは出来ない状況です。
詳細については、今後、説明いたします。

———————————————————–

●溢水被害に関する陳情書の件
大町通りに関する溢水対策について、ORPとして、陳情書の提出を考えております。

●ホコテン10月10日(体育の日)
今までのとは違った名称にしようという案が出ました。
内容も踏まえ、秋に向けて決めていきましょう。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ