2018年 ORP(大町通り活性化協議会) 11月 定例会

ORP(大町通り活性化協議会)11月 定例会を開催致しました。

開催日時:平成30年11月26日(月) 19:00~21:00
会場:会津
迎賓館内

今回は参加者が少なかったため、内容を縮小して記載したします。

【水道工事について】

四つ角付近の工事は12月3日(月)からを予定しています。

Q 工事エリアは片側通行になりますか?かなり混雑すると思いますが。
A 工事時期はそうなると思います。
ひとつ前の交差点から誘導員を置いて対応したいと思います。

Q 消雪施設は今回の水道工事に影響されますか?
A 関係なく作動します。

【駅前広場の新市道軸の説明】
屋根などが無い所で交通機関を待つこと、観光案内所の統一がされていないことなど、
それらを含めた駅前ロータリーの改善案を練って来ました。
土地所有権の整理など多数の検討事項がありますが、
国からの交付金や基金を財源にする方向で検討しています。

Q 今の地形の現状は大分変わりますか?
A 公園を廃止することは概ね決まっております。
そこに道路を通す、違う施設を建てる等、多数の案が出ています。

次回の定例会は12月17日です。

カテゴリー: 定例会 | コメントをどうぞ

2018年 ORP(大町通り活性化協議会) 10月 定例会

ORP(大町通り活性化協議会)10月 定例会を開催致しました。

開催日時:平成30年10月23日(火) 19:00~21:00
会場:会津
迎賓館内

今回の主な協議内容
●道路工事について
●その他

———————————————————–

【道路工事について】

…道路建設課さまから

以下、質疑応答…

○H30年度その2工事 (弓田建設さん区間)
Q 井戸掘削が完了したとのことですが、今シーズンの消融雪稼動については、
問題なく稼動すると考えてよろしいか。
A まだ作業途中であり、消雪融雪施設の稼動をしているわけではないので、
断言できる状況ではありません。今後も引き続き、作業を進めていきます。

○H30年度その3工事 (飯豊産業さん区間)
Q 交差点は通行止めになるとのことですが、詳細を教えてほしい。
A 作業位置によるので、流動的になると思います。なるべく効率よい作業に努めます。
なお、工事説明会では、通行止めについて説明いたします。

Q 一定期間を通行止めにして、効率よく終わらせる方が良いのではないか。
A この区間は、一方通行で影響範囲が大きく、交通混乱のリスクが大きいため、極力、通行止めは回避していきたいと考えています。

Q 今回の道路工事によって、信号機の位置が変わるのですか。
A 工事による大幅な位置変更はありません。微動する程度です。

 

———————————————————–

【水道工事について】

11月の予定は、一部配管の口径を上げる作業についてですが、
10月15日からを予定しておりましたが11月7日からに訂正となります。
遅れて申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

以下、質疑応答…
Q 新しい管は、今ある本管との位置は一緒で入れ替え作業という事ですか?
A 古いのは作業終了次第完全に止めてそのままとなります。
新しいのを別に入れてそれに繋いでいきます。

Q 断水があると思いますが時間はどれくらいですか?
A 通常は30分~1時間で終わる予定です。

Q 工事終了後の修復施工が問題があった場所もありました。
時期によって素材がうまく仕上がっていないのでは?
A 今後の対策といたします。

———————————————————–

来月の定例会は11月26日(月)です。

カテゴリー: 定例会 | コメントをどうぞ

大町通りのハイカラさん(会津バス)通行状況について

※ご注意ください※
大町通りは現在工事中につき、
【町方伝承館前】【大町二之町】には停車いたしません。


(会津バス 穴沢)バス運行ルート変更
(PDFをクリックしてダウンロード)

カテゴリー: お知らせ | コメントをどうぞ