2017年 ORP(大町通り活性化協議会) 3月 定例会

ORP(大町通り活性化協議会)3月 定例会を開催致しました。

開催日時:平成29年3月24日(金) 19:00~21:00
会場:会津
迎賓館内

今回の主な協議内容
●バナー、暖簾について
●道路工事について

———————————————————–
●バナー、板塀について

…商工課さまから
・バナー、暖簾について

前回定例会でもお話が出た件でしたが、そのサンプルを持ってきていただきました。
染方は安藤染店さまに依頼し、3月中に納品予定としているそうです。
きれいに仕上がっていますね。楽しみです。

・板塀について

会津若松市内各地で板塀づくりのワークショップが行われていますが、
その中で大町通りでは4カ所の板塀化計画が出ています。
1 延命地蔵尊手前、2 旧川島文具、
3 熊野人者北側、4 居酒屋権兵衛脇
(上記画像は延命地蔵尊手前)

業者によって下地工事終了後、実行委員や通りの皆様と
ワークショップ(板打ちや仕上げ塗装)を行い、近々完成をさせます。
こちらもお楽しみに!

———————————————————–
●道路工事について

…道路建設課さまから

(工事について)
○その1 工事(田中建設工業)について、予定どおり、3月末で完了となります。
長い期間ご協力いただき、ありがとうございました。
○その2 工事(東北入谷まちづくり建設)について、3月末完了を予定しておりましたが、
施工延長を10m程度を延伸し、工期を7月末頃まで延長する見込みです。

(新規工事について)
新たに、以下の2つの工事をすることになりました。
引き続き、関係者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご協力をお願いいたします。
○会津信金様から外島金物店様までの55mについて、日進建設㈱での施工となりました。
○外島金物店様から羽金様までの55mについて、㈲飯豊産業での施工となりました。

(電柱移設について)
東北電力の電柱移設は完了しました。
NTTは柱の設置は完了しておりますが、ケーブルの付替えを4月以降に実施していきます。
…以下、代表的な質疑応答

Q 5/5の歩行者天国の際、工事区間はどうなっているか。
A その時期は、工事は一時的に休工とし、現場は、なるべく不要な工事関係物を置かないようにしていきます。

Q 三丁目の街路灯について、東側が点灯していない状態で暗いが、今後の復旧見込みは。
A NTTケーブルの移設完了が終えてから、街路灯の設置となるため、
しばらく今の状態となります。

Q 駅前の無断駐車の件は、どうですか。
A 町内会の回覧にて、注意喚起を行い、ある程度の効果がでていると認識しています。

———————————————————–

次回は定例会ではなく、ORP総会を行います。
4月24日(月) 18:30~ 、 懇親会 19:00~

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

2017年 ORP(大町通り活性化協議会) 2月 定例会

ORP(大町通り活性化協議会)2月 定例会を開催致しました。

開催日時:平成29年2月24日(金) 19:00~21:00
会場:会津
迎賓館内

今回の主な協議内容
●バナー、暖簾について
●道路工事について

———————————————————–
●バナー、暖簾について

…商工課さまから

会津大学短期大学部・高橋准教授さまのデザインをお持ち頂きました。
彼岸獅子シンボルとし、色は漆器を象徴する『黒』『朱』の2パターンです。
(どちらかに決定予定。)
春を呼ぶ彼岸獅子でありますが、毎シーズン幸を呼ぶことを祈願して、
キャッチも入れて頂きました。
・暖簾タイプ 生成布
・バナータイプ 遮光スエード
など生地サンプルの話しにもなりお披露目が近そうです。
お楽しみに!

———————————————————–
●道路工事について

…道路建設課さまから

まずは東北入谷まちづくり建設さまのご担当者様が変更されるということで、
ごあいさつを頂きました。

道路工事についてですが、その1工事(外島さん~カワイピアノさん)は、
西側歩道の融雪整備が終わり、現在、東側歩道のタイル設置に入っております。3月末までに全て完了する予定です。

その2工事(カワイピアノさん~会津信用金庫さん)は、東西の側溝整備が完了し、
現在、交差点部の側溝整備に入っております。
その後、歩道側の構造物取り壊しや各敷地内に排水桝の設置する工事、
など歩道側の工事を予定しております。
また、車道舗装工事の際は、夜間工事を予定しておりますので、
夜間通行の際はご注意ください。
なお、その2工事については、工事が遅れていることから、
完了が6月、7月までずれ込む恐れがございます。

今後の工事につきましては、
・会津信金さんから外島金物店さんまでの区間
・外島金物店さんからの羽金さんまでの区間
の2区間について、3月末までに工事業者が決定するよう、現在準備中です。
また、今後の道路整備区間の施工方法につきましては、
道路幅員が狭い区間でありますので、安全な工事を考慮しますと、
工事中は通行止での施工も視野に入れて検討しております。

———————————————————–

それから、歩道の長時間の駐車問題が出ました。
それらの方々にどういう風に注意喚起していくかなどの議論があり、
体制を強化していかなければなりません。
お車で大町通りにお越しの方は、なにとぞご協力ください。

カテゴリー: 定例会 | コメントをどうぞ

2017年 会津絵ろうそく祭り

平成29年2月11日(祝土) 17時~20時に、
大町通りでは通りに連なって多くのろうそくへ火を灯しました。

◆場所◆ 大町通り (駅前地区~大町二丁目地区 間)、東明幼稚園、西軍墓地

ご助力下さいました方々、本当にありがとうございました。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ